日和田山に行ってきました。

九月の終わりに登山&巾着田の彼岸花を見てきました。
例のごとく持って行っていたレンズはAPO-LANTHAR110mm。50mm欲しいですね。欲しくないですか?欲しいです。
ほとんどの写真がアポラン110mm。ご飯も持って行って作っていたのでレンズは最小限。その割にはご飯の時の写真撮り忘れました。あれ…?












巾着田、初めて行ったのですがじっくり撮る時間はあまり撮れず、メインの目的が登山だったので今度機会を作ってじっくり撮りたいですね。来年以降ですが…。
集合時間より先に到着しておいて、巾着田に向かっていたのですが物凄く迷子になったので…迷子にならなければよかったんですけどね!集合する頃にはもうその日で1万歩でした。スゴイネ!

山道自体はとても歩きやすく、なんかこうおがくずか何かをめっちゃ圧縮して敷き詰めてるみたいな道が多かったです。
途中、ちょっと岩!登るぞ!うぉー!くらいの所もありましたが、厳しくはなく、久々の登山としては慣らし運転的な感じでよかったです。
ただ、そこそこ人が多かったかな?くらいですかね?




登山中は昆虫をアポランで撮ってみたり、山ガールなお姉さん組に写真頼まれたり、360度カメラでワーキャー撮って遊んだり、色々楽しかったですね。
登山した後だと、また登山どっか行きたいなぁ!という欲が強く出るのですが、自分の体力にもっと自信をつけてからってのが良いなぁ。
山に挑むための体力は、山で過ごしてつければ良い。ってやつですね!